#練習用

PENTAX K-1持って航空祭

昨日の日曜日は芦屋航空祭に行ってきました。 競艇場に車を止めて 会場まで徒歩で向かい、手荷物検査の後 基地内へ グライダー仲間のアキラさんと合流して お昼にはブルーの前に陣取っていた長崎の浜さんの所に訪問 久しぶりの再会でした。 朝から晴れ渡り良…

コミックシティ45

良い天気に恵まれましたが 菜の花飛行場が河川敷工事の為 3月末までフライト出来ず残念です。 そんな中、本日はヤフオクドームで開催された コミックシティ45にレイヤーさん撮影の為参戦して来ました。 11時過ぎ現場到着 すでにたくさんのレイヤーさんカ…

今日はクラブ初飛行会でした。

今日はクラブ主催の初飛行会でした。 11時からの総会までには皆さんお集まりで 夕方まで楽しい一日でした。 F3BWCで大けがしたRadical Jazz 参加者の皆さん一日お疲れ様でした。

筥崎宮玉せせり

今年もよろしくお願いします。 毎年恒例の初春の神事 筥崎宮玉せせりの撮影に行ってきました。 天気も良く大勢の参拝客の見守る中 午後1時から神事が始まり2時過ぎ無事終了しました。 浜組と陸組に分かれた締め込み姿の男衆 今年は陸組が玉を本殿に奉納した…

筑前町の巨大わらかがし

九州北部豪雨からの復興を願った龍の巨大わらかがしの展示が 始まりました。 クリスマスの今日までの3日間は復興の光のイベントで 夜間ライトアップしてます。 住民有志の方々の作った巨大わらかがし 見ごたえ十分でした。

光の街 博多駅前広場

モーターショーの帰りに寄ってみたJR博多駅前広場 光の街のイルミネーション素敵でした。

福岡モーターショー

昨日の日曜日は 午前中、菜の花飛行場の整備 お昼過ぎから福岡モーターショー2017に出かけてきました。 4日間開催の日曜日とあって大変な人出した。 コンパニオンのお姉さんばかり撮ってました。(汗 後で知りました。 スズキのマークだったのですね。 …

八代特産品

フォトコンの記念品で頂きました。 ありがとうございました!

門司港レトロ

門司港での仕事帰りに寄ってみました 門司港レトロ、イルミネーションが素敵でした。

菜の花でフライト

今年もあと1ケ月 12月最初の日曜日は、菜の花でフライト 朝から晴れ渡り 風は北寄りの微風でグライダーには最高の コンデションでした。 510さんは最新機のPIKE2の初飛行 曳航前の最終チェック 初代PIKEよりスピードの乗りがいい感じ この後みん…

紅葉巡り 秋月城跡

日が落ちる頃 急いで行ってきた秋月城跡 黒門 週末の賑やかな雰囲気とは違って 平日の夕方になると、ひっそりとしてました。

2017年築城基地航空祭

昨日の日曜日はラジコン仲間のマッキーと 築城基地航空祭に行ってきました。 終日曇り空で雨は降りませんでしたが 気温が上がらず肌寒い一日でした。 格納庫のF-2 このアングルがやっぱりスキ^^~ コクピット かなり狭い 展示飛行はプログラム通りに順…

紅葉めぐり藤江氏魚楽園

昨晩はライトアップされた紅葉を見に 川崎町にある藤江氏魚楽園に仕事帰りに立ち寄りました。 3年前に訪れた時と様変わりしていた庭園のライトアップは さらに幻想的で大勢の観客を魅了してました。 お洒落な魚楽園カフェ(亀草庵)でコーヒーを頂く 駐車場…

呑山観音寺紅葉

福岡県糟屋郡篠栗町の山間にある 呑山観音寺(のみやまかんのんじ)に紅葉を求めて 行ってきました。 天王院、七福神堂の紅葉は盛を過ぎていて 来るのが遅すぎました。 百観音堂のドウダンツツジは見ごろでした。 九州の紅葉はこれからです。 次はどこ行こ?…

菜の花でフライト

よく晴れた菜の花でフライト 終日、東よりの風で冷たさを感じました。 510さんは延期になったF5B選手権の調整フライト 電動とハンドランチで遊んだ一日でした。

2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

早起きして佐賀県で開催中の 2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタに 行ってきました。 暗いうちに競技会場の嘉瀬川対岸に行き 競技開始まで待機 今日の競技は、メイン競技が会場外から 嘉瀬川会場のターゲット目指して離陸 マーカーを投げ落とした後…

宮地嶽神社

光の道は終わってましたが 綺麗な夕日でした。 嵐に会えるといいね!

第30回記念 やつしろ全国花火競技大会

昨日は、熊本県八代市で行われた 熊本地震復興祈願第30回記念やつしろ全国花火競技大会の 撮影に行ってきました。 会場から2Kほどの駐車場に着いたのが11時ごろ すでに雨が降っていて 以降、止むことはありませんでした。 会場入りしたのが1時間前 雨にも…

第7回糸島市民まつり花火大会

昨晩は糸島市民まつり花火大会に行ってきました。 会場の加布里漁港には臨駐に車を止めシャトルバスで到着 漁港の広場ではいろんな催し物が花火打ち上げまで続いてました。 日が暮れると肌寒く感じましたが お天気も風向きも良く最高のコンデションでの花火…

KGC第45回スロープソアリング競技会

本日は、熊本RCグライダークラブ主催のスロープソアリング競技会に 参戦して来ました。 午前中は曇り空で肌寒く、風も微風で 風向きも北東よりでコンデションは良くなかったです。 クラスはラダー、オープン、スケールクラスで 10時ごろよりラダークラスか…

コミックシティ福岡44

先週の日曜日にヤフオクドームでありました コミックシティ福岡44に初参戦してきました。 目的はレイヤーさんのポートレート撮影 11時過ぎに到着しましたが コスプレスペースではあちらこちらで撮影が行なわれてました。 レイヤーさんにはブログ掲載の許可…

福津市納涼花火大会

台風のため延期になっていた福津市納涼花火大会に昨晩行ってきました。 今年は音楽花火もあってちょっと得した気分 午後8時からの花火大会満喫しました。

菜の花でフライト

お昼過ぎから菜の花飛行場に行ってきました。 ジリジリとした暑さはなく 乾いた心地よい風が吹いてました。 3Bからハンドランチまで秋空の下飛んでました。

宗像フェス、たべてん祭花火大会

宗像フェス、同時開催たべてん祭会場で行われた 祝 世界遺産登録記念花火大会に昨日行ってきました。 会場の宗像グローバルアリーナでは土日の二日間 様々なアーチストの音楽イベントと食の祭典がおこなわれ 最後に二日合計8000発の花火が上がります。 …

菜の花でフライト

残暑厳しい中、菜の花飛行場で飛ばしてきました。 久しぶりにウィンチが並び3Bモード 風は微風でサーマルの吹込みで風が回ってる中での 曳航でした。 テントの中では アキラさんの世界戦談義に話が沸き楽しいひと時でした。 暑い中皆さんお疲れ様でした。 …

行橋市夏祭り”こすもっぺ花火大会”

今夜は行橋市で行われた市民祭り こすもっぺ花火大会に行ってきました。 ローカルタレント華世さんのカウントダウンで午後8時より 30分間、今川河川敷から打ち上がりました。 オープニングは切れました。

徳島”阿波おどり”

午後6時から始まった藍場浜演舞場での阿波おどり 有料桟敷席は満員で回りは出店もあり大勢の人出で賑わってます。 撮影はすべて演舞終了地点で 全長122Mの花道を有名連、企業連、学生連など様々な連が 阿波おどりを披露してくれます。 ダイナミックに時…

徳島県阿波おどり

お盆休み初日に 徳島県の夏祭り”阿波おどり”の見物に行ってきました。 12日の夜出発して途中休憩をとりながら徳島市内に朝方到着 徳島駅近くの小学校(8:30〜23:00)1日1000円の 駐車場に一先ず車を入れて待機 先ずは、NHK徳島放送局にお昼から始まる…

小郡市夢HANABI2017

昨夜は小郡市で行われた”夢HANABI2017”花火大会に 行ってきました。 余裕で向かったつもりでしたが渋滞にはまり 間に合いそうもなかったので 道中の商業施設からの撮影となりました。

飯塚納涼花火大会

昨日の夜は遠賀川の中之島で行われた 飯塚納涼花火大会に行ってきました。 風向き考えて今回は防災センター付近で撮影 午後8時から地元企業さん提供の花火が6000発ほど 上がりました。 筒場近く、間近で上がる花火は迫力満点でした。